top of page

Vol.9_親の「やりたい!」も受け入れてもらえる環境がありがたい


①きのねを選んだきっかけは?


我が家は、きのねがまだ「たつのこ共同保育所」だった頃に入園しました。

家の近所で、とりあえず見学に行ったものの外観は「ボロい。。」。。

写真通りのボロさに負けじと中に入ってみました。



<1> 娘が一瞬ですんなり馴染んだ


いくつか保育園見学に足を運びましたが、当時1歳前後だった娘、ここだけはすぐ自分から遊びの輪に入っていきました


おばあちゃん家みたいな小さな園舎で、多すぎない子どもたちがのびのび遊んでいたこと、縦割りゆえかお姉ちゃんが赤ちゃんとの接し方に慣れていたこと(可愛いね〜なにちゃん?と構ってくれた)、自宅にいるような空気感が良かったからだと思います。


母と2人で過ごしていたので、この小規模感はちょうど良いと感じました。




<2> 今日の遊びは子ども会議で決めていた(大きい子たち)


自分の意見を持ち、発言し、意見が割れれば「じゃぁどうやってきめよう?」というのを、大人と子どもでディスカッションして決めていたのが衝撃でした。


こんなにハッキリ自分の意見がいえるもの?意見が言えるってことは、自分の中でしっかり考えを持ってるってことで、自分の考えがあるってことは、自分が大切にしている軸をわかっているってことなんじゃないかと思います。私は幼少期、口ベタで人と喋るのが好きではなかったし、いまだに(お恥ずかしながら)自分の意見ってポイポイ出てこないから、この子たちは本当にすごいなぁとびっくりしたのでした。


この小さな社会は、コミュニケーション能力とか、人の話を理解するとか、人の意見を尊重するとか、それが自己肯定感につながるとか、人間の根っこ、基礎の基礎、一番大事な土台を作れる環境であるのではないかな、そんな風に思いました。


そして、きのねになった今も「今日はどこいくー?」と子どもたちに聞いてくれるのが嬉しいポイントのひとつです。毎日毎日コツコツと、子どもたちの「やりたいことができた!」というポジティブな気持ちを積み重ねていってほしいと考えています。




<3> 子どもを1番に考えた食事


・試食したら、薄味なのに出汁の味や素材の味がしっかりとしてて美味しかった。

・きちんと出汁から取ったり、その場で調理している点。

・野菜も旬の無農薬有機野菜を使っている。

無農薬のササニシキを分つきに毎日精米している。


娘はアトピーっぽさがあったので、さっぱりとしたササニシキは、

粘りあるコシヒカリより嬉しいポイントです。




<4> 親が一緒に運営に関わる


正直入園するまで意味がわかりませんでした。

これは、良いと感じる人と面倒と感じる人がいるかも


例えば、今でいえば「保育園の公式サイトは情報が少ない、もっと知ってほしい、園児募集にあたり、親目線のサイトを作ってはどうか?」と、自主的にこのサイトを作りました。


例えば、畑ほしいね?子どもたちと育てた野菜を、子どもたちに食べてほしいね!って話から、親が園庭に畑を作ったり。


例えば、「おやつに菓子類は出して欲しくないなぁ」と考えている親が「今は」多いから、「おやつはおにぎりや果物がいい」と運営会に出し、みんなで話し合ってそう決まったり。


先日はお味噌を作りましたが、次はおやつにぬか漬けとかいいね?ぬか床作りみんなでやりたいね?なんて話をしています^^ 親が主体的に動けば、親の「やりたい!」も受け入れてもらえる環境がありがたいです。




②入ってみて良いと感じたところは?


人と人とのつながりです。

保育に想いをもった常勤3名はもちろんのこと、パート勤務の方達もみんな良い方たちだし、今いる親も、不思議と親近感のわく方達ばかりが集まっています


連絡ノートは、保育士さんがいつもノートびっしり書いてくれ、

よく見てくれてる様子が伝わってきます


月1回は運営会で顔を合わせ、コミュニケーションをとることもあり、親同士もお互いちょっとずつ仲良くなっていきます


先日も、お父ちゃんたちみんなが都合を合わせて子どもたちを見てくれるというので、お母ちゃんず全員そろって懇親(飲み)会することができ、大人の会話を深めることができました。お父ちゃんず、子どもたち、本当にありがとう。

今集まっている大人も子どもも大好きです!




③入園後、子どもに変化や気づいたことはありますか?


入園した1歳半頃は、母との朝のバイバイで毎日のように泣いていました。

「大丈夫かな?」「まだ早かったかな?」「娘には合わないのかな?」

でも、3歳になった今、ほぼ泣くことはなくなりました。


しっかり感情を表にだすようになり、言いたいことは言い(前は言えなかった)、元々苦手意識のあったらしい(?)子ともすっっごく仲良しに!

泣かなくなった時期と、感情を出せるようになった時期が一緒なので、自分の中ででためこまず外に出せるようになったことで、母への依存というか、不安感というか、そういった壁が一枚外れたような、そんな感じがします。


お迎え時には「まだ帰らない〜」と言ったり、お友達と一緒に帰っては別れがつらかったり(笑)、休日に活動している畑部を楽しみにしていたり。

母としてはかなり嬉しい成長をしてくれています^^




④きのねに通うことで、どんな人に育ってほしい・育ちそうですか?


  • 自分と違う考え方や個性を認められる人

  • 自分の気持ちを伝えられる人

  • 人の気持ちを理解しようとする人

  • 自分を好きでいられる人




3歳親・ユウ


閲覧数:214回
bottom of page